そもそも、この間まで中国人が日本を買占めとか言ってる日本人に
言いたい。
こんな汚れた、汚染された日本だが、買えといわれても、もう買ってくれる人も
いなければ、観光すら来ないよ。
【中国】中国・程永華駐日大使、震災支援物資受け入れで日本の対応批判…「港から避難所までの輸送も、中国側で責任を持てと言われた」
- 1 :もろきみφ ★:2011/03/29(火) 19:52:57.42 ID:???
- 中国の程永華駐日大使は29日、東京都港区の中国大使館で記者会見し、被災地に対する支援物資受け入れについて 「もう少しスムーズに」行うべきだと述べ、日本側の対応を批判した。 程大使は28日に到着したペットボトル入りの飲料水などの物資について、積み降ろしから避難所までの輸送は中国側が責任を 持つよう言われたとし「戸惑うところがある」と話した。2008年に起きた四川大地震の際の中国の受け入れ態勢を例に挙げ「国際的、 一般的には援助を受ける側がいろいろと手配するもの」とした。 物資の輸送は中国大使館が運送会社を手配したとして「われわれは一刻も早く、最も必要なところに届けたいという気持ち」と 語った。14日に到着した第1次支援物資の輸送は日本側が手配したという。 ソース(MSN産経ニュース・共同通信) http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/news/110329/chn11032919160003-n1.htm
- 2 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 19:54:40.35 ID:g2UHB6Kv
- 頼んでないしな にわかボランティアと同じ事いってんじゃねーよww
- 3 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 19:55:34.75 ID:7bSajXyc
- シナも横柄だが民主党も狂ってるな
- 4 :もろきみφ ★:2011/03/29(火) 19:55:50.82 ID:???
- あぁ、これは日本側の対応が非常識すぎるだろう、いくらなんでも。 官僚ってのは時々こういう「超弩級のバカ」がいるんだ。
- 5 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 19:55:53.12 ID:JZaUFV3r
- ありがた迷惑なんだよ。言わせんな恥ずかしい
- 6 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 19:55:57.06 ID:QJDGemoh
- すみませんねえ、今日本は無政府状態なんで 政治主導が政治手動なんですよ 日本の政治システムが自動で動かなくなったんです
- 7 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 19:56:03.28 ID:kk4yZsbp
- うるせえな いちいちグチャグチャ言うなら何も貰ってやらんぞ!
- 8 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 19:57:36.10 ID:6CupCxOO
- >>7 なんかワロタ。
- 9 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 19:59:44.91 ID:fmErT4kn
- ひえー中国側の言い分がまともで日本側の言い分が狂ってる 日本はどうなってしまったんだ
- 10 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:00:11.18 ID:Dmgvrcqr
- >>1 まあ、気持ちはわかるわなww
- 11 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:00:25.02 ID:NOVIjbbw
- >14日に到着した第1次支援物資の輸送は日本側が手配したという。 まぁなんというか、中国様だから特別扱いがデフォと勘違いしてるだけでしょうね。 14日のときと何かが違うのをわかっていながら、これだからwww
- 12 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:00:30.99 ID:QjQJleGN
- 後進国以下とアメリカのマスコミにも既に言われた。
- 13 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:00:34.32 ID:q4GqY7Q3
- 中国のおせっかいはいらん
- 14 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:01:33.88 ID:jNGGpCY6
- 何時もの後だしだな その後様子見て大声で喚き出すか収束するか
- 15 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:01:38.93 ID:fnohn9Xo
- 上から目線は役人だな
- 16 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:03:40.07 ID:NOVIjbbw
- 14日の時と違って 下僕の民主党議員に命令をしていなかったので 役人にとっては「きいてないよぉ~~~」ってだけのことでは? 民主党という下僕あっての中国様ってことを思い知ったようですね><
- 17 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:04:37.55 ID:kSmDa3xP
- まさに、この行動が勘違いボランティアと重なる 復興で忙しい中、自己中心的な考えで、逆に迷惑を撒き散らす。
- 18 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:05:39.66 ID:b33r6gvb
- 災害援助は→自己完結型だろう、中国が非常識
- 19 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:05:58.71 ID:HaebNlph
- 確かに港からの輸送は当事国が責任持って行うべきだわな ほんと無能だなミンスは
- 20 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:07:15.81 ID:Wh0PFkn1
- そりゃすまん。日本が悪い
- 21 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:08:07.83 ID:BRz1beWY
- 世界の非常識、中華人民凶悪国アルよ。
- 22 : 【東電 88.6 %】 :2011/03/29(火) 20:08:15.52 ID:F5i6lvd/
- さすがに日本国内の輸送を中国が責任を持てというのはないよな。 というか、あまりにも馬鹿すぎ。誰だよ言ったのは。
- 23 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:08:57.12 ID:ebq1m9rC
- この言い草はないな。 地震直後ならともかく、こんだけ時間たってるのにさ。
- 24 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:09:05.51 ID:jc92barM
- 毒がはいってるかも?? と日本人なら思うよ。 毒餃子なんにも解決してないんだか、当たり前ジャンか! ウンチだけして帰ったチキンドイツ救援隊と仲良くしてろ!!
- 25 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:10:28.62 ID:1GZQSp8p
- こんなこと言ってるから避難所に届かなかったのね。
- 26 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:10:47.58 ID:1rDp5fD7
- ODAは斬らないでと いいたいんだろな
- 27 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:10:50.33 ID:kSmDa3xP
- 台湾は自力で被災地まで行くといった 考えを持ってたと言うのに 本当に思いやる気持ちが無いと、できない行動だわ ただ物資だけ送るなんてのは、どこでもできるわ
- 28 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:11:25.10 ID:OMwdlC0O
- 民主党だからついタメ口になっちゃった
- 29 : 【東電 88.6 %】 :2011/03/29(火) 20:11:26.61 ID:F5i6lvd/
- この状況で中国をたたいているのはよほどの馬鹿。 それとも日本交通路を中国に任せるとでも?
- 30 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:11:55.20 ID:dHhA0k/f
- 日本が悪い。日本政府は何を考えているのか。
- 31 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:12:22.89 ID:tVGE76YF
- これは中国人民軍を日本の領土に立ち入らせるヤラセではないか? 中国「しかたないな~じゃー運ぶとするか。。笑」
- 32 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:12:42.69 ID:o4KhekMx
- ? 中国のペットボトルって危険じゃなかったか?
- 33 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:15:25.48 ID:NOVIjbbw
- >>29 あなたが、10㌧トラック数台分のミネラルウォーターを 神戸港に用意できとして、 いきなり政府に 「オレが用意した神戸港のミネラルウォーターを現地にすぐ運べ」 っていったら、同じ対応されると思うよwww
- 34 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:18:16.95 ID:1MPt29zN
- アメリカ軍は壊れた港でも、上陸して避難所まで届けてくれるのに。
- 35 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:18:32.86 ID:Z1mHKJV4
- 上から目線
- 36 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:19:34.07 ID:jQLj/B2K
- これは糞民主が悪い。一体どこの国とならうまくやれるんだよw
- 37 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:20:51.97 ID:ACYKQcBN
- >>1 だからあんた等の余計な世話は要らないって言ってるじゃん。
- 38 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:21:57.00 ID:rUx+4hQq
- 被災地だけど生協には、パンも卵も納豆も豆腐もマーガリンも ナプキンもテッシュもトイレットペーパーも全然ないぞ!! 震災から2週間経つのに、商店から商品が消えたままだ。 乾電池もウエットティシュも灯油もガソリンも何もない! 中国のいうとおり、輸送ルートめちゃくちゃで物がとどかない! 日本政府の怠慢だろう。 電気・水道は最近ようやく復旧したけど、ガスは1ヶ月半かかるらしい。 日本は発展途上国だったと始めてわかった。
- 39 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:22:04.86 ID:WkYpcAul
- 何でも自民党の反対してきた政党だから 自民がやりそうなことにはいちいち違う態度しなきゃメンツが立たないと思って 下らない態度をいちいち取っているのさ 恥ずかしいな民主党さんよ おまいらに政権取る資格はないよ さっさと野党に戻れ 野党がおまいらの居場所だよ
- 40 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:23:40.42 ID:YtPbWIsF
- ゴメン、そもそも中国からの飲料水と言うのが気持ち悪くって
- 41 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:24:31.95 ID:g+NAN3T4
- 相手側の負担になる支援は支援にあらず
- 42 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:25:12.73 ID:hv46mOgG
- 中国より酷いってありえない酷さだな。 どんな人が仕切ってるか知らないけど、めんどくさいなとしか思ってないんだろう。
- 43 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:26:07.72 ID:p6l2aEtp
- >>38 お前はあれだけの震災を2週間で元どうりに出来ると本気で思ってるの? 政府とかの問題よりお前のはただの我侭だ
- 44 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:28:09.41 ID:hv46mOgG
- >>34 アメリカ軍は年中自衛隊と演習してるし日本に駐留もしてるから勝手がある程度わかる。 援助国全てがめいめいに避難所に物資届けろとかありえないだろ。
- 45 :07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/03/29(火) 20:28:16.85 ID:0BFFF+qq
- 同情するなら金送れ!
- 46 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:28:46.57 ID:NOVIjbbw
- 民主党は今日の国会で 「よっし、一仕事おえたぞ!さすが自分!!!」 って自画自賛してると思うよ。 災害復興支援は自分達の仕事じゃないとおもってるんじゃない? おとくいの政治主導はマニュフェストを実行するための方便だからね>< 新幹線や高速道路の復旧はけっこう迅速だったけど それらひっくるめた横つながりのネットワークがないんだから、 中央の役人も自治体の役人も民間も右往左往;;;;;
- 47 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:32:52.86 ID:NICWx0tC
- 日本の援助隊は足止めされたよね。
- 48 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:37:54.82 ID:E0xEOid2
- あほらし
- 49 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:38:42.86 ID:P9r+srWH
- 一方、 日本政府に受け入れを断られた台湾は 民間ルートで自ら援助隊が被災地へ
- 50 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:40:03.00 ID:GyvonEzS
- 中国以下の政権になった感想を一言↓
- 51 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:40:37.80 ID:zQb24kSd
- 民主が悪いだいたい中国に頼むのが悪い、仙石の指図だろな
- 52 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:44:10.79 ID:uOi30UjJ
- >>43 馬鹿! 明らかに政府の怠慢、無政府状態。 阪神大震災のい時の政府対応と全く違う、3倍時間がかかっている。 物資輸送とかいうレベルではなく、災害対策本部の立ち上げがなぜ2週間もかかるのか。 中国には港に水を陸揚してもらうだけでよかったに。
- 53 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:45:02.49 ID:w2d83HhH
- これは日本が悪い!
- 54 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:45:47.27 ID:HLhKH4+w
- ヘリコプターで運べよ
- 55 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:46:15.60 ID:pyKwFAgw
- 岩手から千葉県までの範囲で震度6を観測してるわけで 阪神みたいなスポットの地震とは訳が違う。 広域で至る所で道路が寸断されてたんだから
- 56 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 20:52:14.19 ID:BM/nqt7L
- 「俺を誰だと思ってるんだ!」、民主党だぞ!
- 57 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 21:03:19.22 ID:gKuXng8w
- シナの水なんて被災者もいらねんじゃね? 便所の水にはなるか。
- 58 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 21:14:15.43 ID:X9Cj03Jv
- 中華様に何て口叩くの、ミンスは そんな事言ってるから国内でちっとも物資が流通しない訳ね くされミンス政府、対応悪すぎ
- 59 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 21:14:58.70 ID:cEtG53X3
- _,.=三三三三ミ、 ,.=三三三三三三ミL_ /三三三三彡彡==fミミヽ {三ミr'" ミ三》 l三ミl ミミリ ',三ソ ==、─=ニ㍉ ミソ r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7 ヽi l -‐_ンl lヽ、二ノ }j 努力日本! lj  ̄ /(_,、_,. )ヽ lノ 中国支援日本! ゙i -' 、 / ヽ { ゙ ̄ー ̄´ ,イ、 ヽ ヽ__,. // 入 _ノi゙、  ̄ / /::::ヽ、 __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/ ./:::::::::::i:::`::ー..、_ -'":::::::::::::::/::::::::l /´゙ヘ. /::::::::::::::l:::::::::::::::::` :::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::>'':::::::l. /! ij', ./::::::::\'¨´::::::::::::::::::: ::::::::::::::<´:::::::::::::::l / i /:::::::::::::::\:::::::::::::::::::: ::::::::::::::::|:::::::::::::::::| / l./:::::::::::::ヾ:::/::::::::::::::::::::
- 60 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 21:17:56.69 ID:RkWG8GaW
- >>57 とすれば、菌まみれのキャベツはさしずめ便所紙と言ったところか
- 61 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 21:19:33.29 ID:REDGx9MC
- 輸送ルートが広域に亘って破壊され、日本国内の支援物資輸送さえ滞っていたのに スムーズに出来る訳が無いでしょう
- 62 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 21:22:31.11 ID:1MPt29zN
- >>52 > 物資輸送とかいうレベルではなく、災害対策本部の立ち上げがなぜ2週間もかかるのか。 うそ付くな。 地震発生後、30分後に緊急災害対策本部を立ち上げてるよ。
- 63 : 【東電 85.5 %】 :2011/03/29(火) 21:43:24.46 ID:O0aKl+7D
- うっぜえええええええ!こんなときにも悪口かよ(笑) 本当に中国ってやつは…原発怖くていきたくないんじゃないの…? まず、港も破壊されてるんだからアメリカみたいに用意してくれるなら良いけどできねえなら余計な手間が増えるだけ 日本内にも物資ならたくさんある、流通してないだけで。 もう一切、義援金も募金も何もかも要らん 自分が金持ちだったら中国が出す代わりの物資と金を被災地にあげられるんだけどな
- 64 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 21:47:11.45 ID:v4PVCf1q
- 外国からの支援受け入れ窓口は、誰の担当なんだろ?..... おかしな事ばかり
- 65 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 21:48:11.61 ID:Vo6MGX+w
- 560 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 20:23:37.38 ID:EOuSWdpz0 ☆★☆緊急事態☆★☆緊急事態☆★☆緊急事態 フランスから無償提供された10000着の最新鋭防護服を政府が拒否! な、なんと代わりに中国から購入しています! >仏原子力大手アレバと仏電力公社(EDF)が同日、日本向けに「放射線防護服などの物資」を送った >送付したのは防護服1万着のほか、核分裂反応を抑えるホウ酸100トン、防護手袋2万組、防護マスク3千個など >核安全局も日本にヨード剤を送る予定 http://ime.nu/ameblo.jp/saara7/entry-10830039361.html >送付したのは防護服1万着のほか ↓ >EDFは18日、一群の「ロボットを含む130トンの資材」を日本に送ると発表していた。 >ル・モンド紙は日本側がこれを拒否したと指摘した。 http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110329-OYT1T00309.htm >日本側がこれを拒否した ↓ ☆★☆中国から防護服を6万着緊急輸入! 追加発注20万着 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301228257/ http://ime.nu/www.fjsen.com/c/2011-03/24/content_4196067.htm
- 66 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 21:54:27.44 ID:q4JXOS+E
- 邪魔しに着てるのか?
- 67 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 22:08:47.58 ID:0PjlUfH0
- 史上際弱の無能な働き者選抜政府だから中国様にも不手際があったんだな。
- 68 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 22:26:07.88 ID:VZaiEDPc
- 単なる内輪もめじゃん。
- 69 :名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 22:33:38.62 ID:VJ+e2C9D
- >>65 拒む理由を知りたい
- 70 :なんでか2:50:2011/03/30(水) 00:14:29.86 ID:TVsZM7kk
- なに!? せっかく中国が支援しているのに日本が悪いって批判したいの? なんで?? 自国が支援しているのをアピールしたいだけ? 支援することが目的じゃないん? この震災を利用して 日本に恩を売りたいだけなん? ふざけるな--。 こんな時に震災を外交のカードに使うな--。 やっぱ中国人はどうかしてるわ。自分勝手すぎるわ。
- 71 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 00:36:25.84 ID:aYQPXsuE
- 今物資が不足しているのは辻元が手元に抱えて、ボランティアが被災地に入ったとたん 物資が溢れるという状況を演出するためなんじゃないか? 辻元は「NPOやNGOが政府機関より有効だ」との虚偽を広めたいので、自衛隊など の活躍を妨害する。被災地への物資補給を堰き止め、ボランティアが被災地で物資支給 する場面を演出すれば、自分と自分の子分に人気が集中する。 物資補給は、やろうと思えば自衛隊などのヘリで供給できるはずなのに、その命令が出て いないのが奇妙だ。
- 72 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 00:44:46.88 ID:p52V0YRX
- こんな日本側のアホな話でも、ひたすら中国を蔑むとか… 馬鹿ウヨは揺るぎねーなww
- 73 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 00:57:06.84 ID:N34k1B6h
- 中国を馬鹿にする前、お前らは福島に来い!
- 74 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 00:57:14.27 ID:N34k1B6h
- 中国を馬鹿にする前、お前らは福島に来い!
- 75 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 00:57:24.72 ID:N34k1B6h
- 中国を馬鹿にする前、お前らは福島に来い!
- 76 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 03:05:17.92 ID:nr8+sJRu
- これは中国が怒るのも当然 政府は何をやってるんだ
- 77 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 03:13:41.94 ID:B8AzT6Fc
- >>71 いい作戦。飢餓状態の被災者には辻元が救世主に見えるだろう。
- 78 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 11:40:48.47 ID:KmH7wxgw
- いつも支援する側だったから、される側の対応が下手なんだと思う。 本当に申し訳ない
- 79 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 13:09:07.95 ID:fb+qVwyS
- >>78 馬鹿者。 四川省への援助で中国側が輸送を担当したのは 外国人に勝手なまねをされたくないからだよ。 外国人をすべて管理しておきたいってこと。
- 80 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 13:10:51.14 ID:fb+qVwyS
- 外務省によると、救援物資は受け入れ国の負担にならぬよう支援する国が運ぶのが 国際原則になっているという。【隅俊之】 http://ime.nu/mainichi.jp/select/world/news/20110330ddm012040131000c.html お前らこっちを読め。中国にだまされるな。 産経もきちんと調べてから報道しろ。 四川省への援助で中国側が輸送を担当したのは 外国人に勝手なまねをされたくないからだよ。 外国人をすべて管理しておきたいってこと。
- 81 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 13:19:17.06 ID:YkTVVc4M
- >ID:N34k1B6h 日本語のお勉強が足りませんね。 中国を馬鹿にする前”に”、お前らは福島に”行け”! としないとだめですよ。 来いと言うのは自分のところへ呼ぶときに使う言葉です。 自分は安全なところにいるあなたの場合”行け”が正しいですね。 もう少し頑張りましょう。
- 82 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 13:29:49.80 ID:+wPrYMH6
- 程大使は創価だから、発言は割り引いて見るようにw
- 83 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 13:33:42.41 ID:+cRX1YLd
- 民主党は本音から言えば中国様を嫌ってる だから普段は阿る、いい顔する こんな事態になると構ってられないんだよ 真の友人関係とは普段でも対等に話し合える関係
- 84 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 16:04:23.26 ID:MLposKW9
- 中国への対応は間違ってない これを他国にもやってれば大問題だが
- 85 :名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 16:15:47.26 ID:dOr0kvdB
- 中国とは仲良くしたくありません、本当はだいっ嫌いです って暗に言ってるのがわからないのか、厨獄。 空気読めよ。
- 86 :名前をあたえないでください:2011/03/31(木) 08:49:53.86 ID:OjzyUCqM
- 思うんだけど、各国からの支援物資はどんどん溜まる分は無理に現地に 届けようとしないで、離れた場所の空いてる金の掛からない倉庫(関東の自衛隊 の施設とか)に一時的に保管しておく様にしてどんどん受け入れておけば 良いと思うのですが。 今の状態で支援物資を要らない被災者が居るとは思えないんだけど。 食料支援でも日本側が日本人は外国産はあまり欲しがらないとか受け入れを 渋るような事をしてるとか新聞にあったけど役人は何の資格があって選別しよ うとしてるのか。被災してない者の感覚なんて要らないと思うのですが・。 困っている人はあまりにも多くてしかも長く続く事を考えれば支援物資だって 底を突くのも時間の問題では。 せっかくの善意は受け入れるのが大事だし困るものでなければ被災者の為にも 極力受け入れる姿勢は大事だと思います。 朝霞陸上自衛隊基地や入間航空自衛隊基地とか一時保管場所に使えばそのまま 自衛隊の組織が運搬出来るしなどと思うのですが現実的では無いのでしょうか。
- 87 :名前をあたえないでください:2011/03/31(木) 12:30:14.79 ID:74eJh6Tn
- こんな常軌を逸した非常時に、被災者を助ける以上に最優先しなきゃならない事なんて何があるんだ!?!?
- 88 :名前をあたえないでください:2011/03/31(木) 19:25:05.32 ID:C8SyiWnl
- 中国は金だけよこして近くに来ないで下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿